2024年に今年買ってよかったもの。雑貨、ガジェット、楽器などなど
前回(それ以前は最後にまとめて)
雑貨系
廊下に物干し
夜も3回も洗濯機まわすので、洗濯物を一旦廊下に干す用途。全員お風呂入ってから浴室乾燥に移動
折りたたみ傘
折りたたみ傘マニアの自分イチオシ。これはバックパック(Able Carry Daily Plus)の折りたたみ傘ポケットに常駐しておく用の55cmの自動開閉。60cmは大きすぎるのでおすすめしない
こっちは自動開閉がないコンパクト版
ナビッシュ ハンズフリーとフロム工業のディスポーザー
去年の年末に導入したやつ。超満足している。浄水カードリッジがちょっと高い
踏み台
折り畳めるのに買い替えた。サクッとしまえるのがよい
食洗機対応の水筒
年々お手入れがしやすくなっているサーモス
スカルプシャンプーとコンディショナー
デザインが中学生男子向けではないスカルプシャンプーは貴重
Tシャツ用肌着
長袖Tシャツの下に着る肌着。首周りからインナーが見えなくてよい。ただし、これだけ着ている状態だと「おばシャツ着てるおじさん」になる。予防接種のときが際どかった(シャツまくってセーフ)
家電&ガジェット系
掃除機
スティックかつ紙パックのヒット商品。ダイソンとマキタを使い分けてたのをこれに統一した。これで充分だった…
ノイズキャンセリングなAirPods 4
これを待ってた。つけっぱなしで生活できるAirPodsにノイキャンがついて電車にも乗れるようになったイメージ。骨伝導イヤフォンとインナーイヤフォンを使い分けてたのは何だったんだ…
白いキーボードとトラックボール
白セット。2021年に買った黒の白バージョン。黒はオフィス用にするはずだったが持て余している
スマートロック買い替えSESAME5
これも2021年に買ったSESAMI 3から更新。SESAME 4はスキップしてたし、シルバーが出たので買い替えちゃった。SUICAでも開けられるんだけど、普段使いではなくで緊急用扱いにしてリーダーは(ドアに貼らずに)隠してある。一見良さげなマグネット設置はダメダメで、マグネットが台座から飛び出して割れたり散々だった。これは改善に期待
Amazonよりオフィシャルサイトで買ったほうが安いはず
Eufy Security SmartTrack Link
AnkerのジェネリックAirTag。iPhoneの「探す」に対応で専用アプリ不要。自宅内で見失いがちな鍵にはAirTag(どこにあるかわかる)、その他の持ち物にはこれでOK。子どもたちの持ち物につけてる
XiaomiのSmart Band
Fitbitを5年連続くらいで毎年買い替えてたけど(大体1年ちょいで壊れたり、ディスプレイが暗くなったり)、思い切ってXiaomiにした。自分にはこれでよかった…
標準のバンドが付け外ししにくくて、こうゆうのにしている。使ってると伸びてくるけど安いので買い替え
iPad Air 13インチ
ついにProじゃないiPad 13インチが出たので譜面をデジタル化した!
1TBのSSD
Type-CでGen2。Macbook Proの写真ライブラリはここに入れることにした
Loupedeck Live
LightroomでのRAW現像用に買ってみた。まあ便利なんだけど無いとダメか?っていわれるとそうでもない。RAW現像ともう一つくらい用途がある人にはいいと思う
空気清浄機
リビングと寝室をこれらに買い替えた。アプリ連携で稼働時間帯とか設定できる。フィルタはちょっと高い(特に42畳用)
バッグ
黒バッグを3も買っていた
Able Carry Daily Plus
仕事用。折りたたみ傘が収まるポケットが秀逸
PeakDesign Everyday Backpack Zip 20L
カメラ用。いまさらPDの第2世代モデル。イベントやちょっとした旅行時に、カメラ2台いれるのにちょうどよい。結果的に黒い20Lのバックパックを2つも買ってしまった…
Bellroy Tokyo Tote
楽器の練習でスタジオ行くとき用。13インチのiPadを入れるスペースがあるトートバッグ
楽器系
オタマトーン Neo
演奏性の高い(ほどよく大きい)オタマトーン。Youtubeとか見てるとヴァイオリン奏者の人はオタマトーンも上手い。フレットレス難しすぎる…が楽しい
プラクティスミュートQooMute
3Dプリンターで作られて自宅練習用ミュート。自分はトロンボーン用。奥さんはトランペット用を購入。これで家で夜に楽器が吹ける
トロンボーン(YSL-823GD)
今年は35年連れ添ったBessonのEuphoniumと、20年くらい連れ添ったS.E.Shiresのバストロンボーンを手放した。代わりにやってきたMNGがこれ。とにかく小さくなる
Euphで使ってたIsleRiche(現EPM)の5Gだとチューニング管全部入れても低くて、YAMAHAの51C4Lにした。48でも良かったかも?
ヘッドフォンアンプ KATANA:GO
BOSSのヘッドフォンアンプ。BOSSという安心感。地味にギターとベースの切り替えがめんどくさかったりするが、兼用なので良心的と思うことにしている
マーカスボナの楽器ケース
自分はベルカットのトロンボーン用*1、奥さんはトランペットのダブルケースを購入。新大久保TC楽器の管楽器ケースラインナップは異常。余裕で日本一、たぶん世界一
昔のやつ
*1:ウインドクルーで注文して買ったんだけど、その足で真隣のTC楽器寄ったらカラバリ在庫しててだいぶ安かった…