Images & Words

写真とか。たまに英会話の勉強とか。ググってもわからなかったやつをブログにしています。当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net、Amazonアソシエイト)を利用しています。

iandw

いまさら電子譜面/デジタル譜面にした話(iPad用の譜めくりペダルいろいろ)

いまさら電子楽譜システム?を導入した。いろいろ調べたので記録と共有(2024年8月版)

いままで踏み切れなかった理由

ガジェット好きなので「楽譜も電子化したいなー」って、前々から思ってたんだけど…

・A4の紙譜面と同等の大きさにするには、画面は13インチくらい欲しい

・Androidタブレットは安価な大画面モデルもあるけど、譜面アプリはiPad向けばっかり*1

・大画面iPadの選択肢は、iPad Pro 12.9インチというクソ高いモデルしかなかった

・自分は管楽器なので、そもそも1画面だと譜めくりも課題

あたりが課題で踏み切れなかった。これを克服出来たといういうお話

iPad Air 13インチモデルが出ていた

いつの間にか(2024年5月)、iPad Airにも13インチモデルが発売されてた。余裕で20万円超えのiPad Pro 13インチモデルと比べるとお手頃に思える(錯覚) これチップはM2なのね。うちのMacbook Pro(メイン機)はM1 Proなのに!

iPad Pro 11インチ(第2世代)も持ってたんだけど、そんなに活用できてなかった(海外出張時以外は娘のお絵描き端末になってた)ので買い替え。これで写真も大画面で見られるし、雑誌も大画面で見られるし、海外出張時の飛行機の中でNetflixも大画面で見られる!だが超重い…

ケースもちゃんとしてるやつは重いのでシンプルで軽いやつにした。スタジオの譜面台がショボいとiPadを落としそうなので角が守られるやつ。iPad ProはSmart Folioっぽいケースに入れてたけど、落としたときに角が削れて売却価格減額されたし…

ちなみに封筒風の軽いおしゃケースも買ったけど、いきなり妻に捨てられそうになったりもした。Steve Jobsが封筒からMBA出してたよね…

iPad Proとの違い

iPad ProのFace IDに慣れてしまったのでTouch IDが少々ダルい。どっちかって言うとiPhoneはFace IDじゃなくてTouch IDがいいんだけど(メガネ10本使い分ける&花粉症で春秋マスクしてる勢)、なんでiPad AirがTouch IDなんだよ…

あと地味にiPad Proのときに使ってた「Apple Pencil(第2世代)」が、iPad Air 13インチには流用出来ない罠があった。全然認識しないなーって思ってたら対応してなかった。最新世代はApple Pencil Proか、Apple Pencil(USB-C)にしか対応してないらしい。なんかProって、うちの(第2世代)と見た目おんなじに見えるんだけどなんで非対応なのよ… 結局Proは売って、サードパーティの安いペンにした。充電がちょっとだけダルい

Androidなら安い13インチタブレットがある

レビューとか見てみると、2024年8月時点では↓が定番らしい。iPadとくらべると1/4の値段で買えるじゃん… でもAndroidに対応してる譜面アプリが少ないんだよなー。普通にPDFをシュッシュめくるならコスパは圧倒的に良さそう

アプリはPiascoreにした

PiascoreはCEOの小池さんがピアニストなので信頼できる(結構大事な観点)

なぜかウインク譜めくりが使えている

Face IDに対応してるiPad Proじゃないと、ウインク譜めくりは出来なそうなこと書いてあるんだけど、なぜか使えている。

help.piascore.com

譜めくりペダルを調べた

さすがにウインク譜めくりだけではつらそうなので譜めくりペダルを調べた。LEKATOという会社がいくつか安価なペダル出してる。iRigでおなじみのIK Multimediaも出してるんだけどだいぶ高い。基本的にBluetooth接続なんだけど信頼性とかはまだわからないです。本番で急に動かなくなったら困る*2

軽量で静かなやつ(今回買った)

自分は徒歩と電車でスタジオに持って使う。楽器とiPad(とカメラ)が重いので、日本はちょっとでも軽くしたいので、小さくて軽いこれにした。ペダルはクリック感ないけど、反応は悪くない(Bluetooth接続)

エフェクターっぽいやつ(これも買うかも)

こっちのほうがボディとスイッチはしっかりしてそう。ただし踏んだときにスイッチがカチカチ鳴る模様。ルーパーとかエフェクターはクリック感あったほうが気持ちいいので気持ちはわかる。ひょっとしたらこっちをスタジオ用にして、↑をリビング(室内用)にするかも?*3

据え置き向け

ちょっと大きいので据え置き様かな?ピアノの人とかこっちのほうがよさそう。調べるとここらへんのレビューが多かった

1ボタンの安いやつ

これが一番安いんだけど、ボタンが1個しかなくて、前ページに戻りたいときはダブルクリックらしい。ミスって踏んだとき戻すの大変そうなので自分はパス

mng : YSL-823GD

せっかく楽器を軽量でコンパクトなやつにしたので、譜面も電子化しようというのが今回のきっかけ。でもiPad Air 13インチと、床に楽器を置きたくないがゆえのトロンボーンスタンド導入で、楽器の軽量化を大幅に上回る荷物重量増という矛盾

地味にケースが別売り。推奨されてるマーカスボナのケースの入手性が悪いんだけど、新大久保のTC楽器の管楽器フロアは、マーカスボナの品揃えが異常なのでぜひ確認されたし。しかも他店より安くてTC楽器なら同モデルのレザー仕様が買えたよ…(レザー仕様の在庫があるなんで想像してなかったよ…)

www.youtube.com

この動画の中村さんがむっちゃニコニコしながらケースの説明してくれるよ(TC楽器で奥さんがトランペットのダブルケース買いました)

*1:ミュージシャンはiPadしか使わないのかもしれない

*2:本職はiPadもペダルも冗長化してるらしい

*3:スタジオでは土足で踏むので