レンズ
このエントリは"カメクラが沼へ誘う Advent Calendar 2021"の20日目です。前日はakiraさんの「私の愛機α7RIIIを4年間使用してみた感想」でした。私もα7RIII(発売日購入)です 私は沼とは無縁なのですが、2021年にわが家にやってきた新しい仲間たちを紹介して…
だいたいSIGMA 100-400mm DG DN。だいたい近所の散歩コース
黒Ankerは自分で染めたやつ Youtuberっぽい釣りタイトルだと「最新iPhoneとXX万円の一眼カメラを比較してみた(衝撃の結果に!)」って感じ?全然衝撃の結果でもないけど iPhone買い替え2年周期なので、iPhone13 Pro買いました。USB-Cじゃなかったり、指紋認証…
なんとなく気になったので集計してみた。レンズ選びのご参考にどうぞ? 2021の1HでRAW現像した写真2354枚 戦力入れ替え ZEISS Batis 2/40 CF + FUJIFILM X100V → SEL35F14GM + SEL50F12GM SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN | Art → SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN | Cont…
FE 35mm F1.4 GMいわゆるSEL35F14GMを買ってました。SEL24F14GM買ったときに… レンズの見た目が超好みなのと、絞りリングが便利なのでソニー様はこの雰囲気で35mmとか50mmとかをGMで小さく作ってくれませんかね?ちょっと高くても仕事がんばるので、とにかく…
理想的なカップル 軽くに第1ターミナルにも行ってみた。第3に行くのは忘れてた…
昼間バージョン 土日はレンズ使いたいドリブンで行動しています。サクッと行けるHNDへ
100-400mmを普段遣いにしてみる試みシリーズ。コスパ向上のために意識的に稼働率を上げる
久しぶりにTDS(1年ちょいぶり) 祝日だけど要予約なので空いているのでは?と期待して行ってみた話
(Eマウントは)コスパのいいズームレンズが揃ってきましたね… ズームレンズは24-70mmと70-180mmと100-400mmの3本でいいんじゃないかというお話(個人の感想です)
赤坂 SIGMA 85mm F1.4 DG DN | Artが来たので、早速いつもの都内徘徊に持ち出してみました。ポートレート撮らない人/モデル撮影しない人の85mm F1.4
マツモトキヨシ 最近望遠ズームばっかりだったので、標準ズーム(SIGMA 24-70 mm F2.8 DG DN)を持ち出してみた。WFH以降すっかり徘徊の人に。基本徒歩、たまに自転車(Escape RX2)*1 *1:BROMPTON欲しい
望遠レンズ買ったら行きたい動物園。例年だったら混雑する夏休みには行かないけど、今年は事前予約制なので空いてて助かる
TAMRONの70-180mm F2.8(Model A056)でご近所スナップ。どちらかというと東東京
ITALIA 〇〇を撮らない人のシリーズ。運動会もなくなっちゃたし、ますます使用頻度が低くなりそうな100-400mmをウォーキングの際に持っていくことでコスパを向上させる(腕力も軽く鍛えられる)
3rd TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII(Model A056)は使いやすい。街角スナップ、ポートレート、物撮りとなんでもいけてコンパクトなのでEマウントユーザはすぐに買ったほうがいいと思う(断言)
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OSを買った。これ街角スナップに最適だな(テキトー)
「SIGMA STAGE Onlineー新製品プレゼンテーション」から みんな大好きSIGMA 24-70 mm F2.8 DG DNが、ついに磐梯町のふるさと納税に来たよ!
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN、画質とコスパが非常に高く評価されている一方、各所で同様の弱点が指摘されています
24mm SIGMA 24-70mm F2.8 DG DNを持って大阪シリーズのつづき。寄れる広角は正義
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DNを持って大阪へのつづき、新レンズはテーマパークで下ろしがち。USJは年末なのにクリスマス!
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN、「2019年買ってよかったもの/課金してよかったもの」を書いた後に買っちゃった。24mmでも撮れて、寄れて、まあまあ安い。それなりにデカくて重いけど…
24mm 最近「24mmと40mmと85mmがあればいいんじゃないか?」と思いこむことにして、他のレンズを買わないようにガマンしているコスパ厨のメモ。ブロガーはすぐに「神レンズ」とかいいすぎなんだよね。
SEL85F18 ググると少々アレなモデル撮影(?)ばっかりヒットすると思うので、普通のおじさん写真を共有していきたいと思います(ニーズは不明)
今年はα6400にSEL70300Gでお送りしています。
SEL24F14GMのレビューで作例です
このピントリング Batis 2/40 CFは良い。
元々α6500の標準レンズとして買ったSEL28F20。
夏休みということで行ってきました。お台場のチームラボボーダレス
A09以来のTAMRON うっかり出遅れて発売日に届かなかったA036。1ヶ月くらい使ってみた感想。レビューとかタイトルに入れたほうが検索には引っかかるのかな?