コンデジ
GRIIIxのAFが全然効かなくてイライラしたので、α7CRを買って40mm F2.5を付けてみたりした。普段持ちのコンデジだけど全くコンパクトではない
GR IIIx Urban Edition 毎回「なんで手放したか」を忘れてしまって、また買ってしまうのでメモ
このエントリは"カメクラが沼へ誘う Advent Calendar 2021"の20日目です。前日はakiraさんの「私の愛機α7RIIIを4年間使用してみた感想」でした。私もα7RIII(発売日購入)です 私は沼とは無縁なのですが、2021年にわが家にやってきた新しい仲間たちを紹介して…
黒Ankerは自分で染めたやつ Youtuberっぽい釣りタイトルだと「最新iPhoneとXX万円の一眼カメラを比較してみた(衝撃の結果に!)」って感じ?全然衝撃の結果でもないけど iPhone買い替え2年周期なので、iPhone13 Pro買いました。USB-Cじゃなかったり、指紋認証…
このエントリは"カメクラが沼へ誘う Advent Calendar 2020"の8日目です。前日は"すぱ"さんの「噂のMakro-Planarを1年使ってみた」でした。Makro-Planarいいなあ…
絵馬を撮っておけばいいという風潮 どうやら10月31日は都内は全く紅葉してなかった模様
夢の島熱帯植物館 10月の徘徊フォトはマメにアップしないと、季節が進んでしまう(風流)
橋の下 10月は都内徘徊にいい季節(11月は花粉がきつい)
出世してしまう… 10月の週末も都内徘徊
X100Vのフード選びシリーズ。Squarehoodから新作のModel Vが出てたので買ってみた
駐輪禁止 9月も土日に限って、天気悪かった気がする…
WFH以降、すっかりウォーキングおじさん(初老)です。たまにX100V持っていく
桜の写真、昔の貼ってもバレない説。15年分くらいあるよw
Classic Chrome+ Color chrome blue 全体的にやりすぎ感ある
X100Vを買ったので色々フードを試してみる Pentax MH-RE49 MH-RE49 + 八仙堂の継手リング 正面から見ると良い MH-RE49はメルカリで安く買えたので買ってみた(3,000円だったら買わないかな…)
OM-D E-M5 + LUMIX G 25mm/F1.7 ASPH. カメラ買った。息子に。中古の
X100VにSquareHood Mk IIを付けたときに「色が合うのか」が気になったので買って試してみた話
USへの海外出張(しかも往路)でデジカメ無くした件の顛末と今後の対策を考える。海外旅行でデジカメ落とす人の方が多そうなのでタイトルは海外旅行にしました
なぜRX0M2なのかというと往路の空港でGRIIIを落としてしまったから…(こちらの顛末は別途)
これは既に手放したTG-5 正確には「長野県伊那市」にふるさと納税してTG-6を返礼品としてもらうか悩む。伊那市はオリンパス辰野工場があるところらしい(TG-6は日本製じゃなさそうだけれども)
会社で同僚の皆さんに「子ども生まれるんで、iPhoneよりちょっといいカメラ欲しいんですが…」とかちょいちょい聞かれるので資料化したやつ。この手合いも作例なしのエアプ勢が多すぎる。オススメしてるGF9がAmazonの初売りタイムセールで安いので、令和最新…
また来たい… 6日目は帰るだけなので、全体まとめ。
ありがとうRX0M2 アウラニ3日目。早朝から別途予約したツアーへ。
ミッキーイヤーカチューシャ作り アウラニ2日目。アウラニのアクティビティをたしなむ。
ミッキー&ミニー! 朝からアウラニに移動する日。
初ハワイみの強さ ハワイアンビレッジはワイキキ中心部にないとか知らずにテキトーに予約してた。結果的に超良かったという話。
海外出張といえばコンデジ購入ですよね。海外出張にα7RIII持っていくのは重いし、「あいつ仕事する気ねえな(海外旅行気分かよ…)」と思われる可能性がある。
かわいい TG-5のかわりとしてRX0IIを買った。TG-6もTG-5とだいたいおんなじ感じなはず。
人類の大半はRX100m6でいいんじゃないかシリーズ。
ビーナスフォート(うそ)