最近、普通のスニーカーなんだけどGORE-TEXなやつが増えた気がする。3年前の自分的ウォーキングブームの時に防水スニーカーを探した当時はゴツいトレイル用しか見つけられなくて、結局On Cloud Waterproofを買ったんじゃなかったかな?(おぼろげ)
それ以降、普通の見た目のGORE-TEX採用スニーカーを見ると買いがち。全部ローカットなので、スニーカーは防水なんだけど、結局足首から雨入って靴下びちゃびちゃになったりするけどw
On Cloud Waterproof(GORE-TEXブームの前に購入)
これはGORE-TEXじゃないやつ。自分が買ったのは3年前だったんで一個前のバージョンなんだけど、とにかく雨の日にスベる。防水機能がどうのとかじゃなくて、コンビニとかに入ると超スベる。つるつる床との相性が極悪で何度か「死ぬかも?」って思ったことがある。もちろん普通のアスファルトなら大丈夫なんだけど
ここからGORE-TEX
スニーカー以外に、マウンテンライトジャケットも買っちゃった
Onitsuka Tiger MEXICO 66 SD


仕事用。真っ黒じゃなくてGRAPHITE GREYらしい。グレーっぽいというかネイビーっぽい色。もしスーツ着ないといけないなら、アシックス商事のテクシーリュクスでいいんじゃない?
New Balance CM996 GTX
普段用。超普通。グレー買ったけどブラックも欲しい。一時期売り切れてたけど、普通に買えるようになったしセールになってたりする。
HOKA CHALLENGER 7 GTX
On Cloud Waterproofの置き換え。Onがメキシコのハイキング(?)では晴れているのに滑って怖かったし、もう2000kmくらい歩いていた気がするので買い替えてOK
11月にYosemite行く機会ありそうだから(汚れてもいい用に)トレイルラインニング用買ってみた。後から聞いたらYosemiteは車でまわるらしい。もちろん日本でもトレッキングもランニングもする予定は無し。
ごめんなさい。これも超滑るわ…ツルツル石の階段とかはやっぱり命がけで下らないといけない。たぶん山の中にはツルツルのタイルとか磨かれた石の床は無いので仕方ない…
子どもたちのレインシューズはワークマンで
買ってます(すぐにサイズアウトしちゃうし)。「蒸れない」を逆から読んだ「INAREM/イナレム」がいわゆる透湿防水素材でコスパ最高。でもすぐに売り切れちゃうから見つけたら買う!