E-M1 MarkII買ってから、2回目の運動会。普段連射とか使わない派のメモ。
ありがとうE-M1 Mark II!
ちなみに運動会用途でのE-M1 MarkIIは、控えめに言って最高。でも「運動会用のカメラどうしたらいいの?」って聞かれたら、「運動会は一番難しいから、ビデオカメラが無難」と答えるタイプの保守派です。
連射の設定が難しすぎる問題
[006396]E-M1 Mark II の連写速度、連写撮影可能コマ数について教えてください。 | オリンパス
連射の設定が説明書読んでもイマイチわからなくて*1、なぜかウェブのFAQにわかりやすく書いてある罠。
…なので「AF追従の18コマ/秒」ってのは「ハートのL」となります(きっとみんな知ってる)
ローリングシャッター?
ちなみに調子のって「18コマだ!」「20コマのα9とそんなに変わらないぜwww」って電子シャッターでカメラ振りながら撮ってたら、背景が斜めってる。これがローリングシャッター現象ってやつ?*2素直にメカシャッターで撮ればよかった。α9とは違うw
次回に向けて
動画と静止画を同時に抑えたい。または動画で全体像とうちの子を抑えたい。ちなみに前回奥さまに動画頼んだら「演目前が録画されていて、始まるタイミングで終わる」って定番の事故をやってしまった…
またはホットシューにモバイル用のジンバルつけるか*3、ジンバル+追随アプリで行きます(ZHIYUNの方は普通に三脚穴ある)

【国内正規品】 DJI OSMO Mobile (3軸手持ちジンバル)
- 出版社/メーカー: DJI
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る

OLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M1 MarkII ボディー
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2016/12/22
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る

OLYMPUS マイクロフォーサーズレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
- 出版社/メーカー: オリンパス
- 発売日: 2016/11/18
- メディア: 付属品
- この商品を含むブログ (3件) を見る