TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII(Model A056)は使いやすい。街角スナップ、ポートレート、物撮りとなんでもいけてコンパクトなのでEマウントユーザはすぐに買ったほうがいいと思う(断言)
ライオンズの外崎ばりに重宝してる。皆さんにすぐに買ってほしいので作例(レビュー?)たくさん載せておきます(外観写真はデジカメWatch見ればいいじゃん?) コスパ最強だし、定額給付金で買えるし、みんなすぐに買えばいいと思う(2回目)
写りも良い
いままで「70-200mm F2.8を買う→重い→70-200mm F4を買う→なんか違う」繰り返してた自分(EFとFEで経験)への贈り物的なレンズ
AF-Cの瞳AFがバシバシキマる
すでにニューノーマルになったAF-C + 瞳AF、サードパーティ製レンズなのにバシバシピント来る(TAMRON 28-75mmはイマイチだったのに…)
ポトレ派へのご提案としては「85mmだと十分な距離が取れないから感染リスクと世間体が…でも135mmは高いし…」というエクスキューズで買うのもよい(3回目)
軽いし取り回しがよい
SIGMA 24-70mm F2.8 DG DNより軽く感じる…と思って調べたら、本当にこっちの方が軽かった!(24-70mmが830gで、70-180mmが810g!)そして細いので取り回しがよい!Peak DesignのEveryday Sling 5Lにも入る!
やっぱりSIGMAってデカイんだな(知ってた)
子供たちの成長につれて一人の時間が戻ってきた(のでスナップおじさん復活気味)
街中で白レンズは通報されるリスクがあるので、黒いのがまた良い
シンプルなのはいいけど、フォーカスリミッターは欲しかったなー(最大の弱点) あと鏡胴はスレが付きやすい。鏡胴はソニーのGMとGがいいと思うの
Eマウントレンズが相対的に安くなってる
他のフルサイズミラーレスレンズが高いので相対的に安くなってしまった。昔はEマウント(特にFE)は高い印象だったのに… TAMRON 28-75mm + 70-180mmが使えるのはαの特権(2020年7月現在) 自分は標準ズームは24mmからが良くてSIGMAなんだけどやっぱり重い
合わせて読みたい(合わせて買いたい)
2020年7月現在、単焦点レンズが24/1.4 + 40/2 + 85/1.8でズームレンズは24-70/2.8 + 70-180/2.8 + 100-400/5-6.3になっています。ズームはしばらくこれでいいんじゃないかな?(24-70mmがちょっと重いけど) ボディはα7SIIIのスペック見て、α7RIV買うか考える